NEWS

お知らせ

2015.02.14

CATEGORY新商品情報 , コラム

日本本の未来は、メガネが示している!?  [PARTNER 2015.02.15配布] 三菱UFJニコスカード会員誌面 

 

partner20150215

 

掲載商品

オリエント眼鏡株式会社  SYUN KIWAMI KM1161M col.1601 \31,000-(税抜) 55□17-140

オリエント眼鏡株式会社  SYUN KIWAMI KM1161M col.1601 \31,000-(税抜) 55□17-140

優れたバネ性で顔幅に合わせて広がるテンプルと、広がりを抑えるアーチ状のパーツ。

そんな相反する要素を融合することで、柔らかな掛け心地を実現したモデ ル。

こうした構造を有機的デザインで表現し、イメージを引き締めるスクエアシェイプがポイントとなっている。

ラージサイズのメガネとして、広い顔幅にも フィットしてくれるメンズフレーム。

NOVA HANDMADEITEM (上)H-5007 col.5 サイズ:47 □23-145 \26,000-(税抜)  (下)H-5008 col.4 サイズ:48 □23-145 \26,000-(税抜) 

NOVA HANDMADEITEM
(上)H-5007 col.5 サイズ:47 □23-145 \26,000-(税抜) 
(下)H-5008 col.4 サイズ:48 □23-145 \26,000-(税抜)

伝統的なクラシカルデザインに、現在の素材と技術を取り入れたシリーズ。

ブリッジの唐草文様は、デッドストックの金型を探し出し、復刻したもの。

まさに日本のメガネ作りの血脈の一端がここに受け継がれている。

AYUMI L-1017 (上)col.6293 (下)col.6292 サイズ:52 □16-140 \29,500-(税抜) 

AYUMI L-1017 (上)col.6293 (下)col.6292 サイズ:52 □16-140 \29,500-(税抜)

自然素材にもかかわらず、形状変化に強いとされるセルロイド製のフレーム。

職人の手によって一枚一枚丁寧に削られ、細部にいたるまで磨き上げられたそのプ ロセスの「歩み」の結果、

この形状と光沢が生み出されている。

加えて、テンプルの芯の金属もチタンを用いて強度を増しているのは掛け心地に対するこの上な い探究心の結果にほかならない。

職人たちの「創る喜び」と「かけるプライド」を感じていただける。

feature

工芸品から自動車までを含む「ものづくりの技術」あるいは「おもてなし」の言葉に集約される「きめこまやかなサービス」。

時代がいかに複雑化し、スピード化したとしても、この二つの要素がこの先も日本の切り札であることはおそらく間違いないだろう。

そんな「ものづくりの技術」と「きめこまやかなサービス」を兼ね備えるジャンルのひとつに、メガネがある。

どうゆうことだろうか?

メイドインジャパンのものづくりの技術からの解説。

 

メイドインジャパンのメガネが国内外を問わず通用するポテンシャルを大いに宿している理由は、ものづくりの背景に血脈がきっちりと備わっているからだ。

血脈とは日本のメガネ業界にいまだふんだんに残されている「継承されるべき技術」、あるいは「模範とすべきデザインのストック」のことである。

その血脈を受け継いでいるのが、日本のメガネづくりの中心地である「福井県福井市・鯖江市」である。

熟練したクラフトマンたちの手によるミリ単位の狂いのもない精緻さ、あるいは美しい曲線を宿したプラスチックフレームやチタンフレームは、福井市・鯖江市のめがねメーカーが脈々と受け継いできた繊細なものづくりの、ワザと伝統の結晶といえるだろう。

次に「きめこまやかなサービス」について。

当団体は、東京南青山にグラスギャラリー291、福井県鯖江市にメガネミュージアムを開設しており、両店舗ともに当協会加盟の産地のメーカーが新商品を展示し、BtoB、BtoCのためのショールームとして運営している。

その両店舗では、メンテナンスや修理が必要とあらば、高い技術を有した産地の製造元や修理メーカーが直接手を掛けてくれるシステムになっている。さらにショップをおとずれれば、認定眼鏡士による、まさに「おもてなし」といううべき、きめこまやかなフィッティングやビジョンケアのサービスを受けることが出来る。

 

粛々と作り

届けられるめがねの中に

日本がこの先も大切にするべきかけがえのない価値観が宿っている。

【引用 当紙面より】

 

(一社) 福井県眼鏡協会

会 長 黒田 一郎
組 織 会 長 黒田 一郎
副会長 竹内 良造 小永 純一 小松原 一身 田畑 周徳 内藤 賢一
専 務 宮嶋 康行
監 事 若山 剛 岡本 昇一 野村 一榮
業務内容 ・眼鏡関係の調査、統計、研究および情報の提供に関する事項
・眼鏡産業を通じて目の保健衛生に関する事項
・眼鏡技術および経営の指導並びに人材養成に関する事項
・眼鏡製品のPR並びに需要開拓に関する事項
・そのほか目的を達成するために必要な事項
設立 昭和57年(1982年)9月30日
所在地 一般社団法人福井県眼鏡協会
〒916-0042 福井県鯖江市新横江2-3-4 めがね会館4F
TEL 0778-52-9111
FAX 0778-52-9110
URL http://www.megane.gr.jp

http://www.megane.gr.jp/museum/contents/knowledge/association.html

 

 

【ショールーム】

東京ショールーム?GLASS?GALLERY?291

  • 〒107-0062
  • 東京都港区南青山3-18-5モンテプラザ南青山(MAP
  • 営業時間:11:00~20:00(年中無休・年末年始のみ店休日あり)
  • Tel:03-6459-2912
  • Fax:03-6459-2913
  • お問い合わせ:http://www.gg291.com/inquiry/form.php

福井ショールーム MEGANE MUSEUM

 

 

フレーム一覧を見る

Translate »