FAQ

よくある質問

FAQ店舗について

眼鏡作製技能士は常駐していますか?

more

「眼鏡作製技能士」常駐のショールームです。

GLASS GALLERY 291 では、国家技能検定 眼鏡作製技能士 1級技術者が常駐しており、

最適なビジョンケアをご提案できる専門店となっております。

https://www.megane-joa.net/(眼鏡作製技能検定 公式サイト)

 

 


眼鏡作製技能士とは

  • 眼鏡市場のトレンドを把握し、顧客の眼鏡に関する潜在的なニーズをくみ取り、最新の技術で製造されたレンズ、フレームを活用し、顧客に最適な眼鏡の提案が可能。

 

  • 眼鏡作製に必要な詳細な知識・技能を身につけているのみならず、それらを体系的に理解しており、他の眼鏡作製従事者の指導や育成を実施することが可能。

 

  • 眼鏡作製知識・技術だけでなく、コンプライアンス、眼科専門医との連携に関する十分な知識を持ち、総合的なマネージメント能力を持つ。   

 


眼鏡作製において、
眼鏡を必要とする方々の眼鏡の使用状況・使用目的を聞き取ると共に、
視力の測定、レンズ・フレームの販売、加工前作業、レンズ発注・加工、
フィッティング、アフターケア等を行う眼鏡作製の総合エキスパートです。

多様化・高度化するニーズに伴い、「適切な診断・治療」と「適切な眼鏡作製」の双方の実現に向けて、
眼鏡技術者が眼科専門医と連携しつつ、国民により良い眼鏡を提供し、
目の健康を守れるよう、眼鏡作製の技能を高めていくことを目的としています。

眼鏡を必要とする方々が視力補正用眼鏡等を選択し購入する際に、
眼鏡店において行われる、視力の測定、レンズ加工、フレームのフィッティング等の
職務について厳しい検定を通過した者に「眼鏡作製技能士」の称号が付与されます。

等級は1級、2級の2つからなります。

最適なビジョンケアをご提案できる専門店として

常に1級技術者が常駐し、

技術やサービスなどのソフト面 及び 

レンズやフレーム等、最新かつ高品質な製品を提供するハード面

において、常に鮮度が高く、「安心・安全・満足・感動」を

ご提案が出来るよう努めてまいります。

予約優先制

more

ご予約無しでのご入店が可能ですが

安心の眼鏡選びをご希望の方は、以下にて事前予約を受付中です。

※ 2023年1月以降は、ネット予約に完全移行します。

(お電話での受付は2022年12月末で終了となります。)


 

 

予約受付:https://gg291.com/reserveform/

 

 

※お申込は、上記の予約フォームよりお申し込みください。

お客様からのご要望が多かった、ネット予約を開始します。

事前にお申込みいただくと、予約優先制にてご案内させていただきます。

 

予約無しでもご来店いただけますが、

入場制限がかかっている場合がございます。

その際は、お待たせすることもある為、予めご予約をお勧め致します。

 

 

 

 

【ご予約受付の対象】

・眼鏡を新調したい

・オーダーメイドの相談をしたい

・レンズ交換

・他社製品の眼鏡修理

 

【ご予約不要】

※店内ご内覧のみ

※新規の眼鏡修理のご依頼

※既に、ご成約いただいたお客様の

眼鏡のお引取り、

当店購入の眼鏡の再調製や修理

に関しては事前予約不要です

 

 

 

ご予約いただいてない場合

当店の入店者数が制限に達した時点で、

【入場制限が掛かっている場合】があります。

その際は、順次お客様へ整理券を配布し、空きがでましたら、

電話にてお呼び出しを致します。

連絡が付かない場合、キャンセル扱いとし、

次にお待ちのお客様をご案内させていただくことがございます。

 

 

 

 

【免責事項】

※一組2名様までご入店可能です。(幼児は含みません。)

※ご予約時間から30分経過の場合無効となります。

遅れる場合は再度ご予約が必要となります。

※規定時間(2時間)より延長した場合は、再度改めてご予約が必要です。

 


 

お客様方には大変ご不便をお掛けしますが、

ご理解・ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

店舗までのアクセスについて

more

GLASS GALLERY 291まで地下鉄でお越しの場合は、

東京メトロ「表参道駅」で下車し、「A4番」出口から徒歩4分となります。

詳しい道順などは、アクセスページをご覧ください。

>>アクセスページはこちら

アクセス – お車でお越しの場合

more

誠に申し訳ございませんが、当店では駐車場はございません。お近くのパーキングをご利用下さい。

最寄のパーキング(提携しておりません。)

店休日、受付時間について

more

※2020年8月より当面の間、予約優先制となります。

詳細はこちらからご覧頂き、ご来店予約をお願い致します。

※2021年4月13日より当面の間、時短営業となります。(詳細


GLASS GALLERY 291は、年中無休営業です。

年末年始のお休みについては、随時お知らせページでご案内いたしますので、ご確認ください。

また、営業時間は、11:00~20:00までとなっております。

お電話でのお問合せの受付時間も上記営業時間内となりますので、ご了承くださいませ。

最適な眼鏡を提供するに当たり、店舗サービスの受付時間は以下となります。
何卒よろしくお願い致します。

  • 眼鏡選び/度数測定 19:00迄受付
  • 眼鏡修理/その他  御相談 19:30迄受付
  • お引取り 20:00迄受付

>>お問合せフォームはこちら

FAQフレーム・レンズについて

似合うめがねの選び方は?

more

最適なサイズを選ぶ

【POINT】 似合うめがねの傾向を導き出す前提にはサイズが合っていること

顔型やTPOにあわせた似合うめがねを導き出す為には、「サイズが合っていること」と「似合う位置で装用できること」が前提となります。

人それぞれ「瞳孔間の距離」「ヘッドサイズ」などが異なりますので先ずは自身の「瞳孔間の距離」「ヘッドサイズ」を確認してからめがね選びを始めること。

それは、短時間で、ストレス無く、最適なサイズのフレームを選ぶためには必要な情報です。

 

ブランド一覧を見る

顔型×流行×シェイプ

【POINT】 顔型×トレンド×シェイプで 似合うめがねの傾向を導き出す

顔型で似合うフレーム形状を選ぶ一般的なメソッドに、「トレンド」の要素を加えた独自のチャート。

 

ブランド一覧を見る

TPO×流行×シェイプ

【POINT】 TPO×トレンド×シェイプで 似合うめがねの傾向を導き出す

TPOにあわせて眼鏡を選ぶ一般的なメソッドに「トレンド」の要素を加えた独自のチャート。

 

ブランド一覧を見る

眼鏡フレームの部品名称について

more

メタルフレーム


セルフレーム

 


めがねの取扱い方法について

more

フルリム

注意事項:

  • レンズをホールドするねじが緩くなれば、レンズが取れてしまう可能性があるので、定期的にねじを締めていただく
  • ヒンジ(丁番)のねじの緩みは、破損の原因となりますので、お早めに調整することをお勧めします
  • ねじの緩みは、眼鏡が下がりやすい原因ではなく、テンプル(ツル)の調整及び、全体のフィッティングによってかけやすくなるので、定期的に調整が必要である
  • 高温多湿の環境に長時間放置することで、フレームが熱くなり、それをうっかりかけてしまった時に火傷をしてしまう等
  • 片手で眼鏡をかけ外ししない
  • メッキが少しはげ出したら、放置せず、すぐに修理に出す
  • メガネを置く場合はレンズ面を下にせず、テンプル面を下にしておいてください。

ハーフリム

注意事項:

  • レンズをホールドしているナイロン線(テグス)は1年に一回必ず交換してください(当店での交換は、保証期間内は無料です)
  • ヒンジ(丁番)のねじの緩みは、破損の原因となりますので、お早めに調整することをお勧めします。
  • ねじの緩みは、眼鏡が下がりやすい原因ではなく、テンプル(ツル)の調整及び、全体のフィッティングによってかけやすくなるので、定期的に調整が必要です
  • 高温多湿の環境に長時間放置することで、フレームが熱くなり、それをうっかりかけてしまった時に火傷をしてしまう等
  • 片手で眼鏡をかけ外ししない
  • メッキが少しはげ出したら、放置せず、すぐに修理に出す
  • メガネを置く場合はレンズ面を下にせず、テンプル面を下にしておいてください

リムレス(ツーポイント)

注意事項:

  • レンズにつけられているナット(ネジ)は使用しているうちにゆるくなってしまうことがあります
    定期的に調整をお勧めいたします。
  • ヒンジ(丁番)のねじの緩みは、破損の原因となりますので、お早めに調整することをお勧めします
  • ねじの緩みは、眼鏡が下がりやすい原因ではなく、テンプル(ツル)の調整及び、全体のフィッティングによってかけやすくなるので、定期的に調整が必要です
  • 高温多湿の環境に長時間放置することで、フレームが熱くなり、それをうっかりかけてしまった時に火傷をしてしまう等
  • 片手で眼鏡をかけ外ししない
  • メッキが少しはげ出したら、放置せず、すぐに修理に出す
  • メガネを置く場合はレンズ面を下にせず、テンプル面を下にしておいてください

レンズについて ~プラスチックとガラスの違い~

more

長所と短所

プラスチックレンズ

長所
  • プラスチック素材は有機物であるため、防傷コートや撥水コートなどをオプションコーティングできる。
  • 非常に軽く、ガラスレンズの1/2の軽さである。
  • メガネを落としたり、ぶつかったりしても、非常に割れにくい。
短所
  • 60°以上の熱により、レンズのコートにクラックと呼ばれるヒビ模様ができる。
  • 傷つきやすい
  • 数年たつと、レンズ自体が、やや黄色がかってくる。コーティングも経年変化によりやや剥離しやすくなっている可能性があるので、超音波洗浄機などはできるだけ使用しないようにして頂く

 

ガラスレンズ

長所
  • ガラス素材は無機物であるため、熱によりレンズのコートにクラックと呼ばれるヒビ模様ができにくい
  • 傷がつきにくい
  • レンズが歪みにくい
  • 経年変化がほとんどない
短所
  • 重く、プラスチックレンズの約2倍の重さがある
  • メガネを落としたり、物にぶつかるとレンズが割れやすい

一般注意事項

累進屈折力レンズ、単焦点レンズ共通一般注意事項

高温や急激な温度差はレンズを傷めます
  • 高温(60℃)以上にさらされたり、急激な温度差にあうと、コート膜にひび割れを生じる原因となります。
  • メガネを熱湯で洗ったり、ヘアドライヤーなどの熱風に当てないでください。またサウナでは使用しないでください。
  • 熱い油やアイロン、ストーブ、焼肉のコンロやホットプレート、火のついたタバコなど高温のものに近付けないでください。
  • 炎天下の車内は70℃~80℃近くになりますので、車内に眼鏡を放置しないでください。
  • 炎天下の砂浜は高温になりますので、メガネを放置しないでください。
  • 熱によってレンズやフレームが変形し、レンズがフレームから脱落する可能性があります。
  • 熱によるレンズの変形で度数が変化し、見え方に悪影響を及ぼす可能性があります。
有機反射防止レンズは、さらに右記の点にご注意ください
  • 有機反射防止レンズは従来のマルチコートに比べ熱によるひび割れが起きにくいレンズですが、85℃以上になるとレンズが変形する恐れがあります。
  • カラーレンズについては、強い紫外線でのご使用が続くと、色の変化が起こることがありますので、ご注意ください。
  • ハードコートのみのカラーレンズはお湯や、水に浸けないでください。色が抜けることがあります。
メガネが濡れたとき
  • レンズが濡れたときはすぐにふき取ってください。濡れたまま放置され、乾いてしまうと、水跡がシミとなって取れなくなり、見えにくくなります。また、フレームは金属部のサビや、樹脂の変色・変質の原因になります。
酸性・アルカリ性の洗剤(石鹸・ハンドソープ・ボディーソープ等)は使用しないでください
  • レンズを洗われる際、酸性・アルカリ性の洗剤を使われますと、コート膜が劣化し剥がれる原因となります。中性洗剤を薄めた液をお使いください。
薬剤や洗剤、化粧品などがついたときはよく洗い流し、拭き取ってください
  • カビ取り剤、薬剤(トイレ・浴用洗剤)や、酸性・アルカリ性の洗剤、化粧品、整髪料、ヘアスプレー、油、レモン、汗、等の果汁がついたときは、すぐに水洗いし、よく拭き取ってください。そのままにしておきますと、レンズにシミなどが残り、とれなくなったり、コート膜がはがれたりします。
超音波洗浄機の長時間の使用はお控えください
  • 長時間超音波洗浄機をご使用になりますと、レンズが傷む原因となります。メガネを上下左右にゆすりながら、1分以内を目安にご使用ください。
ポリカーボネイトレンズの特記事項
  • ポリカーボネイトレンズは素材特性上、耐薬品性が特に弱いので、薬品・化粧品等がレンズに付着しないように注意してください。特に、アセトン・トルエン・シンナー等の有機溶剤、ガソリン・灯油・酸性及びアルカリ性の洗剤・薬品・化粧品が付着しますと、ヒビ割れを起こします。その場合、衝撃を受けると破片で眼や顔に重傷を負ったり、失明に至る場合もありますので、十分にご注意ください。

取り扱い方

メガネの取り扱い方

メガネを掛ける時
  • テンプル(つる)をきちんと開いて、顔に添わせながら、正面よりゆっくりとかけてください。このとき、テンプルの先で目や顔をつかないように気をつけてください。
メガネをはずす時
  • テンプル(つる)をもって、顔に添わせながら、正面よりゆっくりとはずしてください。片方のみをもって無理に外してしまうと、破損や緩みの原因となります。
メガネを置く時
  • レンズの凸面を上向きにしておいてください。下向きにしますと、レンズにキズが入る原因となります。
メガネを拭く時
  • レンズを拭くときは、拭く方のレンズの外側をもってレンズ専用メガネ拭き(セリート)でそっと拭いてください。なお、メガネのレンズに、砂ほこりなど硬い異物がついた状態で拭き取ると、コート膜の剥がれや、キズの原因となります。
メガネレンズに埃が付いている時
  • レンズに埃や、砂がすいたときウは、まず、ぬるま湯で水洗いしてから、ティッシュペーパーで軽く水気を取り、そのあとメガネレンズ専用のメガネ拭きで拭いてください。から拭きしてしまうと、キズの原因となります。
汚れがひどい時
  • 汚れがひどいときは、ぬるま湯に、中性洗剤を薄めた液で、軽く洗い、その後水でよくすすぎます。あとは、ティッシュぺーパーで軽く水気を取り、メガネ専用メガネ拭きで軽く拭き取ってください。
使用しないとき・保管するとき
  • 持ち運びする際や使用しない場合は、手入れした上で、眼鏡ケースに入れてください。また、保管の際は、防虫剤、洗剤、化粧品、整髪料、薬品などの入った場所に保管しないでください。レンズ、フレームのの変質、変色、劣化の原因になります。

警告事項

プラスチックレンズでも強い衝撃があれば破損し、破片で顔に重傷を負う可能性があります
  • サッカーや野球などの接触プレーのある激しいスポーツの際、ボールや硬いものがぶつかったりした場合、レンズが破損し、破片で目や顔に負傷を負うことがあります。失明に至る場合もありますので、破損の可能性がある場合は、保護具(ゴーグル等)と併用してください。
濃度の濃いカラーレンズでの運転は大変危険です。
  • 濃度の濃いカラーレンズでは、トンネル内や屋内の暗い場所、夕暮れ時、夜間の運転には不適当であり、場合によっては光量不足で視力が低下し大変危険です。
昼間の運転の禁止
  • 濃度おおよそ92%以上(視感透過率8%以下)のレンズは、昼間でも光量不足で視力が低下することがありますので、運転や操縦には使用しないでください。
夜間・夕暮れ時の運転の禁止
  • 濃度おおよそ25%を超えるレンズ(視感透過率75%以下)のレンズは、光量不足で視力が低下することがありますので、夜間・夕暮れ時には運転や操縦には使用しないでください。
調光レンズはトンネルや、暗い場所での使用は危険です。
  • 色が濃くなった状態で光を遮断しますと色は淡くなりますが、時間がかかります。トンネル内や屋内駐車場等の暗い場所、夕暮れ時には急には淡くなりませんので、視力が低下し大変危険です。これらの場所や時間では使用しないでください。
特殊カラーレンズでの運転の禁止
  • 青・緑・赤などの鮮やかなカラーレンズは信号光が見えにくくなりますので、運転や操縦には使用しないでください。
太陽や強い光を直視しないでください
  • カラーレンズの濃淡や紫外線カットの有無にかかわらず、太陽や強い光を直視しないでください。目に重傷を負ったり、失明に至る場合もあります。
特殊作業の保護機能はありません
  • レンズは目の屈折を補正するための普通の眼鏡レンズです。強い衝撃には、たとえプラスチックレンズでも破損します。衝撃や溶接作業・特殊用途用紫外線・レーザー線・エックス線などから目を守る保護機能はありませんので、これらの作業に使用する場合は、専用保護具と併用してください。
見え方に異常があるときは・・・
  • レンズのキズやくもり、ヒビ割れ及び反射防止コート膜剥がれによって見え方に異常を感じたら、直ちに使用を中止し、当店にご相談ください。視力が低下したり、光があたりますと乱反射したりと、見えにくくなってしまします。夜間の運転にも影響がありますのでご使用はおやめください。
運転や操縦はメガネに慣れてから行ってください
  • 見え方や使い方に慣れないうちの運転や操縦は、距離感などがつかめず危険です。階段の昇り・降り段差のある場所での歩行なども同様です。万一慣れない場合には、すぐにご相談ください。
太陽光のあたる場所にはおかないでください
  • メガネは、そのままの状態で太陽光のあたる所に置かないでください。凸レンズの場合、その集光作用により、周囲を焦がす恐れがあります。

FAQご購入・サポートについて

試着での取寄せには費用はかかりますか?

more

試着での取寄せ依頼については以下の通りとなります。

 

①初回、5本まで、手数料半額(¥550)。但し2ブランド内で計5本までの選定となります。
(例:Aブランド2本、Bブランド3本)
6本以上の取寄せは手数料¥1,100(現金のみ)となります。
(この時点でお買い上げとなった場合は、手数料はいただきません)
 

②2回目以降、①の条件において、¥1,100-/回(現金のみ) の手数料が追加で発生します。
また、数回取寄せした結果お買い上げとなった場合は、最終取寄せ分の回の手数料のみご返金。
(例:3回目取り寄せでのお買い上げ⇒¥1,100-のみのご返金)

 

③各回の取寄せ製品の店頭保管期限は、10日間となります。

納期について

more

■納期のご指定があった場合において、ご依頼いただいた眼鏡が出来上がり次第ご連絡させていただいております。眼鏡のお受け取りの際には、ご連絡があってからお越しいただくか、一度当店にご連絡いただきましてご確認をお願いいたします。

■天候の影響による流通の停止及び、商品の検品の段階における不具合があった場合、お知らせした眼鏡の納期より遅れてしまう可能性がある場合には、事前にご連絡させていただいております。

 

近視用・遠視用・乱視用・リーディンググラス
  • 5日~7日
  • 度数によっては特注レンズを製作するため、前後することがあります。
  • コーティングの種類によって前後することがあります

 

遠近両用・中近両用・近近両用・ハイカーブ特殊レンズ
  • 7日~10日
  • 度数によっては特注レンズを製作するため、前後することがあります。
  • コーティングの種類によって前後することがあります。
  • 特殊なメガネフレームでのご依頼の場合、前後することがあります。

 

度付きカラーレンズ
  • 7日~10日
  • 度数によっては特注レンズを製作するため、前後することがあります。
  • コーティングの種類によって前後することがあります。
  • 当店でご用意しているカラー以外でのご依頼の場合、お承りの際、通常より長くお時間をいただく場合がございます。

 

視力測定について

more

  • 当店では、めがね一式またはレンズ入れ替えのご注文をいただいたお客様へのサービスの一環として、視力、レンズ度数の測定を無料で行っております。「めがねは他店で作るので測定だけしたい」「度数のデータだけ欲しい」などの理由で、当店で測定したデータをお渡しすることは、一切行っておりません。当店では「測定のみ」というご依頼は原則として受けておりませんので、予めご了承ください。

 

  • 今現在お使いのめがねをお持ちの方は、ご来店の際に必ずお持ちくださるようお願い致します。また、日常的にお薬を服用されている方は、事前にお申し出ください。今現在お使いのめがねの不満点や、眼が疲れる、左右で見え方が違っている、文字がぼやけるなど、抱えてらっしゃる悩みなどございましたら、詳しくお聞かせください。ヒアリングの内容によって、測定内容が変わってきますので、事前にできる限り詳しくお伝えください。

 

  • コンタクトレンズ着用の方は視力測定前に外していただく必要があり、ソフトコンタクトの場合30分の休息を、 特にハードコンタクトレンズの場合は、外してすぐに測定をしても、視力が出にくかったり、その時の測定データの信頼度が低いため、 出来るだけ長くコンタクトレンズを外した状態にて、ご来店いただく事をお勧め致します。
    最低でも前日の就寝前に外した状態のままで、お持ちのめがねを掛けてご来店いただきますようお勧め致します。

 

  • 今後はハードコンタクトの使用をやめて、ずっとめがねのみにするという場合、ハードコンタクトの装用中止に伴い度数が安定せず、短期間に度数が変化する場合がございます。そのような場合、1~2週間コンタクトが入っていない状態を維持していただいてからの測定をお勧めする場合がございます。予めご了承下さいませ。

 

  • 眼科処方箋はお薬の処方箋と同じように、医師の処方のため変更することができません。ご来店時に処方箋度数を掛けて見え方を確認していただくので、その時点で見え方にご不便がある場合には、お手数ですが再度眼科を受診していただき、処方箋の再発行をお願い申し上げます。

 

  • 眼疾患・眼病を患っている方など、めがねレンズでしっかりと視力矯正が出せない場合もございます。しかしめがね店が病名を断定することはできませんので、矯正視力が出にくい場合は、眼科受診をお勧めすることがございます。

保証期間について

more

■当ギャラリーは、フレームとレンズを別売りにてご提供しております。

■レンズ価格には、最適なビジョンケアを提供する技術料、一ヶ月以内保証、フィッティング料、ヘッドサイズに合わせたサイズの調整料等「アフターサポート及び技術料」が含まれており、セット購入に限りこのサービスを受けられるシステムとなっております。

■また、事前承諾の上で決定した度数やレンズ種別から、お客様御希望による度数変更レンズ種別変更及び新たに持参された眼科処方箋でのレンズ交換の場合は、別途レンズ金額の全額負担ではなく、一部負担(店頭表示価格の50%)にて申し受けるサービスをお渡し予定日より三ヶ月間設けております。

メタル

GLASS GALLERY 291でお買い上げいただきましたメタルフレームは、レンズとのセット購入に限り以下の使用条件においてサービスも含めた3年間の保証期間を設けております。

通常使用における、メッキはげ、ロー離れ、ゆがみ、ねじ等の緩み及び交換、フレームが緩くなった場合のフィッティング調整

セル・コンビ

GLASS GALLERY 291でお買い上げいただきましたセルフレーム・コンビネーションフレームは、レンズとのセット購入に限り以下の使用条件においてサービスも含めた2年間の保証期間を設けております。

通常使用における、ロー離れ、ゆがみ、ねじ等の緩み及び交換、フレームが緩くなった場合のフィッティング調整、プラスチックの軽微な歪み

フレームのみ

GLASS GALLERY 291でお買い上げいただきましたセルフレーム・メタルフレーム・コンビネーションフレームすべて、フレームのみの購入の場合以下の使用条件において製品最低保証のみ1年間(初回フィティングサービス付)の保証期間を設けております。

他店にてレンズを入れた後の再調整、フレーム形状の変化、及びフィッティング崩れ、全体の傷、歪みなどは保証対象外となり、有償修理対応となります。

セット購入の保証期間(2年及び3年)内に含まれるアフターサポートサービス(フィッティング、歪み修理、ねじ交換、パット交換など)は含まれませんので予めご了承ください。

保証対象外の項目

・通常使用内での固有別汗等による表面白濁等経年変化によるもの
・うっかりおとして、キズをつけてしまった
・犬にかまれて、傷ついた
・交通事故で傷ついた
・使用上の経年変化による素材収縮、錆等

他店購入のメガネは修理が出来るのでしょうか?

more

基本的に、他店購入当店購入関係なくお持込眼鏡の修理は受け付けております。

一部の素材や構造によっては修理が出来ない場合もありますので、以下のお問合せフォームより事前にお問合せ下さい。

(※ 他店購入枠の ”フィティング調整” は行っておりません。当店取り扱いブランドのみの対応となっております。)

 

写真を添付して修理可否についてお問合せ下さいますとより可否判断が正確に行えます。

お問合せフォームはこちら

眼鏡のお渡し時の調整

more

  • GLASS GALLERY 291では、ご依頼いただいた眼鏡が出来上がりまして、お渡し時にはフィッティングをさせていただいております。眼鏡は調整をすることで、初めてお客さまにとって掛け心地のいいメガネとなります。
  • フィッティングに要する時間は10分~15分程かかりますので、是非お時間に余裕のある時にご来店をお勧めいたします。
  • 予約制はとっておりません。

御利用いただけるクレジットカード・その他

more

GLASS GALLERY 291でご利用いただけるクレジットカードは以下となります。

VISAカード / JCBカード / MASTERカード / DINERSカード / AMERICAN EXPRESSカード / DCカード / デビットカード

※電子マネーはご利用できません。予めご了承ください。

お渡し後の眼鏡において不具合があった場合

more

  • GLASS GALLERY 291では、ご依頼いただいた眼鏡をお渡し後、製品に不具合等あった際(製品瑕疵)には迅速な対応を心掛けております。掛け心地等で、問題があった際にはご遠慮なくご相談くださいませ。
  • 初めて眼鏡を使用する時や、遠近両用眼鏡を使用する場合は慣れるまでに多少お時間がかかる場合がございます。
    1週間から10日程毎日、3週間以上かけても慣れにくい等不都合がある場合は、再度調整し、レンズの交換にて対応させて頂いております。なお、返品はお控え頂いておりますので予めご了承のうえご依頼下さい。
  • レンズ無償交換の猶予期間を一カ月間設けておりますので、測定補助の決定度数に訂正が必要と判明した場合に限り、無償交換させていただきます。お客様事前ご承諾の上で決定したお度数から、後日弱くしたい強くしたい等の個人的希望によるレンズ交換の場合は、レンズ金額の全額ではなく、一部負担(レンズ金額の35%~50%)にて申し受け、交換対応のサービスもお承りしております。

御成約商品のご返品について

more

  • 購入された製品に瑕疵(見え方等は別事由)がない限り、ご購入後の商品の返品・交換サービス対応は行っておりません。予めご了承の上お買い求めください。
  • 返品に関する受付は、ご購入当日のグラスギャラリー291営業時間内(11:00~20:00)までとなっております。
  • 似合わない、気に入らない等、お客様都合による返品はお控え頂いております。

FAQその他

福井・鯖江のめがねはどのようにして作られているのですか?

more

福井・鯖江製の眼鏡は、セルフレームであれば”100~150工程”、メタルフレームであれば”250~300工程”ほどとなります。

それぞれ素材によって、拘るべき工程も異なり、上質な仕上りを目指す為には、一つとして簡略化せず細部にまで拘ってものづくりをしています。

ブランド一覧を見る

個人情報保護について

more

GLASS GALLERY 291は、小売業として個人情報保護の重要性を認識し、個人情報保護の方針を定めるとともに、全社一丸となり個人情報の適切な保護に努めます。

個人情報の収集、利用に関する基本原則、管理方法ならびに実効性を持たせる手段として教育・訓練、監査等について以下のとおり規定し、実行して参ります。

内容
<<人情報の収集、利用、提供等に関する基本原則>>
1)個人情報を直接収集する際は、適法かつ公正な手段により、本人の同意を得た上で行います。
2)収集にあたっては、利用目的を明確にし、その目的のために必要な範囲内にとどめます。
3)個人の利益を侵害する可能性が高い機微な情報は、本人の明確な同意がある場合または法令等の裏付けがある場合以外には収集しません。
4)当社が個人情報の処理を伴う業務を外部から受託する場合や外部へ委託する場合は、個人情報に関する秘密の保持、再委託に関する事項、事故時の責任分担、契約終了時の個人情報の返却および消去等について定め、それに従います。
5)個人情報は、本人の同意を得た範囲内で利用、提供します
<<個人情報の管理について>>
1)当社が直接収集または外部から業務を受託する際に入手した個人情報は、正確な状態に保ち、不正アクセス、紛失・破壊・改ざんおよび漏洩等を防止するための措置を講じます。
2)個人情報の処理を伴う業務を外部から受託する場合は、委託者が個人情報を入手した際、本人の同意を得た上で、適法かつ公正な手段によって収集したものであることを確認します。
<<法令及びその他の規範について>>
当社は、個人情報の保護に関係する日本の法令及びその他の規範を遵守し、本方針の継続的改善に努めます。
<<本人からのお問い合わせ>>
本人からの個人情報の取扱いに関するお問い合わせには、妥当な範囲において、すみやかな対応に努めます。

 

ホームページに関するお問い合わせ
このページの内容に関するご質問及びお客様がご自身の個人情報についてご確認されたい場合には、以下にお問い合わせ下さい。

>お問合せフォームはこちら

TEL:03-6459-2912(担当:末田)

【会社名】  一般社団法人 福井県眼鏡協会 東京ショールーム GLASS GALLERY 291

ポイントカードの発行

more

GLASS GALLERY 291では、ご新規でお買い上げいただいた際に、ポイントカードを発行しております。 フレーム+度付レンズセット購入の際には、お会計額の10%をポイントとして付与致します。付与されたポイントは、1ポイント1円としてご来店日翌日以降ご使用いただけます。

 

ポイントカードについて
<<ポイント還元率>>
■お会計金額より10%のポイントを還元・付与(フレーム+度付レンズセット購入に付)
■発行したポイントは、1ポイント1円に換算して、次のメガネセットのお買いものよりご利用いただけます。
<<注意事項>>

■有効期限:ポイントカード発行日/更新日(最新購入日)より5年間。

■ご本人様以外(お連れ様、ご家族、ご友人様)でも、発行したポイントカードをご利用頂けます。

■ポイントの現金、WEBマネーへの交換はできません。

■ポイント残高は、ポイントカードに印字されております。

■カードの紛失、破損に関してはその責を負いません。再発行はできません。

■2011年1月3日からの発行となります。それ以前にご購入いただいたお客様へのポイントカード発行はご来店時に発行しております。

■ポイント使用可の対象は、メガネフレーム+度付レンズセットの購入の際にのみポイントを使用できます。フレームのみ、レンズのみ、眼鏡修理、パーツ交換、アクセサリ購入等ではご利用頂けません。

■会員様限定のフェアなどでの期間中、ご購入された合計金額のポイント付与はありません。

<<ポイントカード発行/使用できる店舗>>

■GLASS GALLERY 291(東京ショールーム) [TEL]03-6459-2912

■MEGANE MUSEUM(福井眼鏡会館内) [TEL]0778-42-8311

GLASS GALLERY 291 ポイントカードご利用規約

more

ポイントカード会員
  • ポイントカード会員(以下「会員」という)とは、本規約をご承認のうえ、一般一般社団法人福井県眼鏡協会東京ショールームGLASS GALLERY 291(以下「GG291」という)並びにMEGANE MUSEUM(以下「MM」という)の両店舗でご購入いただいた際の顧客管理カルテをご記入いただき、ご購入清算手続を完了されたお客様をいいます。
  • 原則として中学生以上の方が入会対象とします。小学生以下の方は保護者の同意書を必要とします
カードの発行と取扱
  • 顧客管理カルテに必要事項をご記入のうえ、ご購入いただいたお客様に、GG291及びMMがポイント付与証明磁気カードとして発行いたします。
  • 会員様は、カードの空欄に自署するものとし、署名なきカードをご提示された場合、本人確認資料の提示を求め、またはカードの利用をお断りすることがあります。
  • カードは、会員様およびご家族がご利用いただけます。
  • カードの所有権は当社にあり、他人への貸与・譲渡または担保提供をすることはできません。当社から要求があった場合は直ちにご返却いただきます。
  • カードの有効期限は発行日/更新日(最新購入日)より5年間となります。
  • 2011年1月3日からの発行となります。それ以前にご購入いただいたお客様へのポイントカード発行はご来店時に発行しております。郵送での発行対応はいたしておりませんので予めご了承ください。
カードの利用
  • カードはGG291及びMMの2店舗でご利用いただけます。
  • 会員様は、当社各店舗で商品・サービス(以下「商品」という)をご購入の際、ご精算前にカードのご提示があった場合にのみ、特典を受けることができます。
  • 会員様が、本規約に反するカードのご利用・お取扱いをされた場合、もしくは当社で会員様が不正行為をされた場合、そのカードは停止し、ご利用できなくなることにご承認いただきます。
会員の特典
サービスポイントの付与
  • 会員様は、商品ご購入の都度、サービスポイント(以下「ポイント」という)を付与されます。ポイントは、商品の購入価格及び決済方法に応じて当社が設定した率(以下「ポイント還元率」という)を乗じて算出し、会員情報として記録されます。
  • 会員様限定のフェア、セールでの期間中では、サービス価格での提供となる為、フェア、セール期間中のご購入された合計金額のポイント付与はありません。
ポイント率
  • フレーム+度付レンズセット購入・・・ご購入金額の10%還元
  • その他修理及びアクセサリ購入・・・ポイント付与はありません。
ポイントのご利用
  • 獲得されたポイントは、次回以降のお会計時に1ポイント=1円換算で、指定の商品とのお引き換えまたはご購入代金の一部としてご利用いただけます。但し、入会日に限り、当日付与されたポイントのご利用はできません。入会翌日以降ご利用いただけます。
  • ポイント使用可の対象は、メガネフレーム+度付レンズセット購入のみポイントを使用できます。
    フレームのみ、レンズのみ、メガネ修理及びアクセサリや小物はポイント使用対象外となります。
ポイントの制限
  • 現金・J-Debit・クレジットカードでお支払いの場合に、ポイント付与をいたします。
  • 一部の商品でポイント付与対象外があります。
  • 現金値引きによるお買い上げは、ポイント付与対象外となります。
  • ポイントの換金はいたしません。
お買い上げ商品返品時の処理
  • お買い上げ商品を返品される場合には、当該商品ご購入時に付与したポイントが減じられます。これによりポイント残高にマイナスが生じた場合には、現金にてご精算いただきます。
ポイントの有効期間
  • カードご利用による最終お買い上げ日から5年間カードのご利用がない場合、獲得されたポイントは失効いたします。
ポイント利用の一時停止
  • コンピュータの障害等でカードのご利用が一時的にできなくなる場合があります。予めご了承ください。カードご利用による最終お買い上げ日から5年間カードのご利用がない場合、獲得されたポイントは失効いたします。
カードの紛失・盗難等
  • ポイントカードを紛失・盗難及び破損などの場合、ポイントは失効となり、再発行できかねますので、大切に保管をお願い致します。
  • カードの紛失・盗難等による、ポイントの失効につきましては、当社は一切の責任を負いません。
カードの汚損・破損
  • カードの汚損・破損などにより会員の識別が不能となった場合は、当社各店舗にてカードを再発行いたします。
登録住所等の変更
  • ご登録いただいた「氏名、住所、電話番号、Eメールアドレス」が変更となった場合は、所定の届出用紙に必要事項をご記入のうえ、当社各店舗にお申し出下さい。第12条に定める本人確認資料により確認させていただいたうえ、変更させていただきます。 また、「住所、電話番号、Eメールアドレス」は、次の方法により変更させていただきます。
本人確認資料の提示
  • カードにご署名がない場合や、紛失、汚損等によりカードを再発行する場合、ご登録の氏 名・住所等の変更を行う場合、再発行のカードへポイントを移管する場合は第三者による、なりすましを防止するためなど個人情報保護の観点から、運転免許証 等会員ご本人であることを確認可能な証書もしくはカードでのご購入履歴の確認をさせていただくことがあります。
個人情報の取得・利用・提供及び登録に関する同意
  • 会員及び入会を申し込まれた方は、入会申込書にご記入いただく、氏名、性別、生年月日、住所、電話番号、Eメールアドレス等及び第11条に基づき変更された事項の情報(以下「個人情報」という)の取得・利用・提供及び登録に関し、以下の内容に同意していただきます。
  • 会員の個人情報は、サービスポイントの管理、アフターサービス、取扱商品・サービスのご案内等、会員の利便性を図ることを目的とした総合的なサービスをご提供するため、および当社内で統計資料の作成・分析等する目的で取得・利用します。
  • 会員の個人情報は、利用目的の範囲で、当社で共同利用します。新たに情報を提供する会社が加わった場合は、電子メール・郵便またはホームページで公表するなど、適切な方法でお知らせします。
  • 会員の個人情報に対して、必要な保護措置を行ないます。
個人情報の開示・訂正・削除・消去等
  • 会員様は当社に対して、会員ご自身の個人情報を開示するよう請求することができます。
  • 会員様は自己の個人情報の開示請求に基づく開示結果により、登録内容の誤りなどが判明した場合には、その内容の訂正または誤った情報の削除を要求することができ、当社はすみやかに訂正または削除に応じるものとします。
  • 会員様は、個人情報の消去請求によりポインカード会員から退会することができるものとします。当社は退会したお客様の個人情報を別管理のデータ ベースに移し厳重に保管します。万が一過去にご購入いただいた製品に重大な欠陥があることが判明した場合には、退会したお客様に対しても生命、身体又は財 産を守るためにDMを送るなど連絡をとる場合があります。又、司法、行政手続きに必要な範囲で利用することがあります。
個人情報取り扱いの不同意
  • 会員を希望される方が、本規約に定める個人情報の取り扱いについて承諾できない場合、カードの発行ができない場合があります。その場合、ポイントの提供はできませんので予めご了承ください。
個人情報の開示・訂正・削除・消去等に関する請求窓口
  • 個人情報の開示・訂正・削除・消去等の会員の個人情報に関する請求は、当社各店舗、あるいは郵送により承ります。その際、第三者への会員 情報の漏洩、第三者による会員情報の改ざんを防止するため、運転免許証、パスポート等により、ご本人であることを確認させていただきます。代理人請求の場 合は、委任状等代理人であることを証明する資料が必要です。 未成年者の個人情報の開示等については、保護者の同意書と保護者であることを証明するための書類の写しをご提出願います。
  • 個人情報の開示・訂正・削除・消去等は、当社各店舗あてに直接ご請求願います。但し、法令の規定により開示できない場合があります。
  • 開示請求には、所定の手数料をいただきます。
その他
  • 本規約の解釈等に疑義が生じた場合は、当社は信義誠実の原則に基づいて決するよう努め、会員様はその決定に従うものとします。

[営業中]

2023年4月30日迄、時短営業(11:00~19:00)となります。( 詳細

ご予約無しでのご入店が可能です。(∋ MAP )

安心の眼鏡選びをご希望の方は、事前予約を受付中です。

〔予約無の場合はお待ちいただくことがあります。〕

予約優先制について

Translate »