NEWS
お知らせ
日経新聞 「THE NIKKEI MAGAZINE STYLE」にて紹介されました。

JAPONISM JP-007 col.2 55□16-136 9.350-
㈱ボストンクラブのオリジナルブランド「ジャポニスム」このモデルの特徴は飛行機の方向舵に着想を得たねじを一切使用しない蝶番機構により、テンプルを二万回開閉してもフィット感を失わず、パーツ交換すれば機能を完全に復元できるヒンジ部分にある。フロントは削りだしのブロウチタンは独特のカーブを描き、知性的な印象を生み出す。

G.M.S. GMS-32 col.39 47□21-145 .750-
MASUNAGA G.M.S.は福井県にメガネ産業を興した増永五左エ門が創業した老舗メーカー、増永眼鏡㈱のオリジナルブランド。ブロウタイプはトレンドと合致しスマートなフォルムを描く。素材はチタン×アセテート。上品な光沢は磨き技術の賜物。リム線と呼ばれるフチには、「GOZAEMON MASUNAGA SPECTACLES」と刻印され、見えない部分にも職人技が息づいている。

http://www.gg291.com/images/specials/pressInfo/EF854-2.jpg
サンオプチカル㈱のオリジナルブランド。「THE291 Echizen Fossil」。メガネデザイナー最古参<竹内伸夫>氏が手がけた「越前化石」との異名を持つフレーム。ブロウと呼ばれるフレーム上部の部分に手作業によるドリル加工を丁寧に施し、其の柄は同じものは二本とない。まるで化石のような凹凸を表現し身に着ける人の個性をより一層引き立ててくれる。鮮やかな色彩も格別に美しい。